linux kernelに特権昇格の脆弱性(Dirty COW: CVE-2016-5195) — | サイオスOSS | サイオステクノロジー

linux kernelに特権昇格の脆弱性(Dirty COW: CVE-2016-5195)

10/21に、Kernelに関して脆弱性(Dirty COW)という権限昇格の情報が出ています。Exploitも公開されているため、今回はこの脆弱性の概要と、各ディストリビューションの対応について簡単にまとめてみます。
(10/28補足:実際の攻撃も観測されています)。

こんにちは。SIOS OSSエバンジェリスト/セキュリティ担当の面です。

10/21に、Kernelに関して脆弱性(Dirty COW)という権限昇格の情報が出ています。Exploitも公開されているため、今回はこの脆弱性の概要と、各ディストリビューションの対応について簡単にまとめてみます。

(10/28補足:実際にDirty COWを狙った攻撃も観測されています。)


Priority

Important

(10/25補足:今回の脆弱性は、SELinuxを有効にしていても防げるタイプではありません(SELinuxはシステムコールをフックしてアクセス制御を行うため、今回の脆弱性のようなタイプは防げません))。

(10/28補足:実際にDirty COWを狙った攻撃も観測されていますので、迅速な対応が求められます。)

修正方法

各ディストリビューションの情報を確認してください。

CVE概要(詳細はCVEのサイトをご確認ください)

  • CVE-2016-5195
    • 悪意のある非特権ユーザによる特権昇格の可能性

    • 重要度 – Important

    • Linuxカーネル中のメモリサブシステムでcopy-on-write(COW)処理に競合状態が発生する可能性が有ります。これを利用して、ローカルの非特権ユーザがその他のread-onlyメモリマッピングに対して書き込み権限を得ることが可能になり、結果としてシステムで特権を得ることが可能になります。



対処方法

各ディストリビューションの案内に従い、アップデートを行ってください。全てのRed Hat製品でパッチが行き渡っているかを確認するには、Red Hat Satelliteを使うと管理が便利でしょう。

また、OSの再起動が発生しますので、pacemakerなどOSSのクラスタ製品LifeKeeperなどの商用のクラスタリング製品を使うとサービス断の時間を最小限にすることが出来ます。

[参考]

https://dirtycow.ninja/

CVE-2016-5195

[セミナー告知]

11/30(水)に「OSSセキュリティナイター vol.3」と題して、セキュリティのセミナーを行います。

この回では、世界で最も利用されているオープンソースデータベースであるMySQLを取り上げ、『MySQLデータベースのセキュリティを考える 〜 重要データを守るために必要なこと〜』と題してセミナーを開催します。

今回も、前回に引き続き、ゲスト講師としてMySQLスペシャリストをお招きし講演をいただきます。

http://connpass.com/event/44819/がプログラム内容と申し込みの詳細になりますので、是非お申し込み下さい。

—–

タイトルとURLをコピーしました