Sambaに共有以外のファイルにアクセスされる脆弱性(CVE-2017-2619) — | サイオスOSS | サイオステクノロジー

Sambaに共有以外のファイルにアクセスされる脆弱性(CVE-2017-2619)

03/23/2017にsambaの脆弱性情報(CVE-2017-2619)が公開されました。今回はこの脆弱性の概要と、各ディストリビューションの対応について簡単にまとめてみます。

こんにちは。SIOS OSSエバンジェリスト/セキュリティ担当の面 和毅です。

03/23/2017にsambaの脆弱性情報(CVE-2017-2619)が公開されました。今回はこの脆弱性の概要と、各ディストリビューションの対応について簡単にまとめてみます。



Priority

Medium/Moderate

暫定回避策

Sambaのバージョンを更新出来ない場合は、下記の設定をsmb.confの[global]セクションに追加してsmbdを再起動して下さい。

unix extensions = no

ただし、同じファイルをNFSを用いて共有している場合は、NFSクライアント経由で同じSymlink競合が可能です。そのため、修正済みのSambaに上げるまでは、NFSとSambaで同じファイル・ディレクトリを共有しないことをお薦めします。

修正方法

各ディストリビューションの情報を確認してください。

CVE概要(詳細はCVEのサイトをご確認ください)

  • CVE-2017-2619
    • Symlink競合による共有外のファイルへのアクセスの可能性

    • 重要度 – Moderate/Medium

    • 悪意のあるクライアントがSMB1又はNFSを使用し、symlink競合を使い定義されている共有以外のサーバ上のファイルにアクセスできる可能性が有ります。

      現実には、Sambaサーバが極度に遅くなっている時に発生するため難しい攻撃ですが、理論上は可能というものになります。


主なディストリビューションの対応方法

詳細は、各ディストリビューションの提供元にご確認ください


対処方法

各ディストリビューションの案内に従い、アップデートを行ってください。全てのRed Hat製品でパッチが行き渡っているかを確認するには、Red Hat Satelliteを使うと管理が便利でしょう。

Red Hat Satelliteを用いた一般的なErattaの適用は、『Red Hat Satellite 6でerrataを適用してみる』
参考にして下さい。

また、OSの再起動が発生しますので、pacemakerなどOSSのクラスタ製品LifeKeeperなどの商用のクラスタリング製品を使うとサービス断の時間を最小限にすることが出来ます。

[参考]

http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2017-2619

—–

タイトルとURLをコピーしました